2018/12/05 21:20
早いもので、2018年もあと少し。今年の締めくくりに、日頃の感謝を込めてセールを行います。期間は12月6日(木)から12日(水)までの1週間。期間中は通常価格より10〜30%OFFの特別価格でご提供いたします。...
2018/11/13 11:51
前半はこちら三件目はcafe nomadradio。ここも一件目、二件目から少し歩くとあります。ここも古民家を改装したカフェですが、広い店内にはいろんな趣の席が用意されていました。テラスはもちろん、店内にはロフト...
2018/10/25 19:55
少し前ですが、韓国は全州(ジョンジュ)を訪れました。韓国王朝文化発祥の地であるここジョンジュは、1200年以上もの歴史を持つ街で、ソウルから南に約230キロのところに位置します。ピビンバ発祥の地としても有名...
2018/07/18 09:44
毎日暑い日が続きますね。さて、この夏にPaulineは拠点を大阪から京都へ移しました。関西の中での少しの移動なので、大きな変更はありませんが、ゆうパックの送料が大阪と京都だけ変わっています。何卒、ご理解く...
2018/06/26 16:52
少し前のことになりますが、PaulineはスペインのMurcia(ムルシア)に行ってきました。スペインの南東部に位置する、ムルシア州の首都が、ここムルシアになります。スペイン第7の都市だそう。温暖な気候と、たくさ...
2018/05/29 17:19
「ディネット」とは、おままごと用に作られた食器のこと。本物の食器さながら大きさを小さくして、かつて子供用に作られました。1940年ごろまで陶器製のディネットは作られますが、その後は徐々に、プラスチック...
2018/04/09 01:39
ヨーロッパではついに夏時間も始まり、ようやく春らしい雰囲気がフランスにもやってきました。(今日は残念ながら雨ですが、、)これは先日の週末のヴァンセンヌの森の中の湖の畔の様子。たくさんの人が散歩や日向...
2018/03/08 18:09
ブルターニュのMorlaix(モルレー)の滞在記の後半です。前半はこちら。漁業も盛んで、地元のお魚を食べさせてくれるところもあります。これは鱈の仲間の魚とマテ貝。Morlaix湾で採れたもの。ぷりぷりととっても新...
2018/02/28 19:16
Pauline、またまた大好きなブルターニュへ行ってきました。今回の行き先は、Morlaix(モルレー)です。ちなみに、ブルトン語ではMontroulez。町のシンボル、高架橋が中心地にそびえています。橋は二段になっていて...
2018/02/26 19:15
Paulineに新しいアイテムが入荷しました。今回は小さな小さなアクセサリーです。3cmほどのこのブローチは、赤ちゃんのよだれかけ用のブローチ。その昔、紐やボタンがなかったよだれかけは、ブローチで落ちないよ...
2018/02/02 12:57
本日2/2(金)より2/4(日)まで、日頃の感謝を込めてセールを開催しています。通常価格より10〜30%お買い求めやすくなっています。(一部除外品もあります。ご了承ください)例えばRICARD(リカール)のピッチ...
2018/01/10 14:44
あけましておめでとうございます。皆さま今年もよろしくお願いいたします。Paulineは2017年の冬のはじめにオーストリア、ウィーンに行きました。このところ縁があって、毎年ウィーンを訪れているPaulineです。今...
2017/12/19 18:02
更新がすっかり遅くなりましたが、12月1日〜3日のレ コッコレさんでのイベントでは、おかげさまで多くの方に私たちのアンティークを紹介することができ、とても思い出深い3日間になりました。寒い中お越しくださ...
2017/12/14 13:29
11/25、26の台北での展示は、おかげさまで忘れられない思い出になりました。場所を提供してくれたギャラリーGu Juの皆様の協力もあり、初めての海外での展示でしたが、なごやかに時間が流れ、2日間はあっという...
2017/11/20 11:38
11月25日(土)26日(日)に台北のギャラリー「谷居 Gu Ju」でPaulineの展示販売を行います。「谷居 Gu Ju」は、迪化街にあるアートギャラリー。この街の一角に今年オープンした注目のスポットです。1Fが展示ス...