2020/08/02 11:41
ようやく梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。京都も早速暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?発送に関しまして、重要なお知らせがございます。8月8日(土)〜9月7日(月)まで、発送を...
2019/07/19 09:13
Saint-Jean-de-Luzからまた20分くらい電車に乗って、Hendaye(アンダイエ)という町へ。ここはほぼスペインとの国境に位置する町です。でもまだフランス側。ここから、港まで移動して、船でスペイン側へ渡ります。H...
2019/07/07 09:04
バイヨンヌから電車に乗って向かった先は、Saint-Jean-de-Luz(サンジャンドュリュズ)。バスク語では、Donibane Lohizuneと言います。電車に揺られて、40分ほどで着きました。ここは、知り合いの方から、絶対行っ...
2019/06/23 11:48
しばらく前のこと、Paulineは、アキテーヌ地方のフランス側のバスクの町と、スペイン側のバスク町を訪れましたまずは、バイヨンヌ。フランスバスクの玄関のような町。二つの大きな川に町が分断されていて、三つの...
2019/04/29 14:17
イベント出店のお知らせです。5月10日(金)に京都の岡崎公園で開催される「平安蚤の市」に出店します。「平安蚤の市」は古道具が集まるアンティークマーケット。パリの蚤の市のように、さまざまなお店が並びます...
2019/04/25 21:34
近頃は夏日かと思うくらい暖かい日もあり、日に日に薄着になっていくのがうれしいPauline。GWも間近ですが、この連休は旅行に出かけられる方も多いみたいですね。Paulineも旅が大好き。最近はガイドブックに頼ら...
2019/04/10 17:22
以前、La Voitureさんのタルトタタンがきっかけで、面白い本を見つけたとお伝えしましたがそこにはタルトタタンの興味深い歴史が紹介されていました。先日のブログはこちらタタン姉妹はロワール河にもほど近いSol...
2019/03/20 12:19
山梨県甲府市で開催されるイベントにPaulineが出展します。ヴィンテージをテーマに、20ものお店が全国から集まる「春を重ねる洋品雑貨展」というイベント。関西を拠点としている私たちにとっては、関東での出展は...
2019/02/27 17:21
最近はめっきり春めいてきましたね。暖かくなると、いつもはバスや電車を使っていた移動も歩くことが多くなりました。普段は自転車を使うことも多いのですが、愛車は今チューニングに出しているため、そのことも...
2019/02/11 21:29
フランスでは、ヴァレンタインは、聖人ヴァランタンの日に基づきます。元々はキリスト教の祝日だったこの日は、今日は日本でも同様、恋人たちの日となっています。フランス語では、〝Fête de l'amour〟と言って、...
2019/02/08 15:48
もうすぐバレンタインデー。この季節は街中に美味しいチョコレートが並ぶのもうれしいですね。日本では女性が男性にチョコレートを贈る習慣が根付いていますがフランスの定番は赤いバラ。男性が女性に贈ります。...
2018/12/14 09:57
年末年始の発送のお知らせです。年末年始は海外に滞在するため、勝手ながら今年の発送は少し早めに終了させていただきます。2018年は12月19(水)が最終発送日となります。ただ、年末年始も変わらずご注文はいた...
2018/12/05 21:20
早いもので、2018年もあと少し。今年の締めくくりに、日頃の感謝を込めてセールを行います。期間は12月6日(木)から12日(水)までの1週間。期間中は通常価格より10〜30%OFFの特別価格でご提供いたします。...
2018/11/13 11:51
前半はこちら三件目はcafe nomadradio。ここも一件目、二件目から少し歩くとあります。ここも古民家を改装したカフェですが、広い店内にはいろんな趣の席が用意されていました。テラスはもちろん、店内にはロフト...
2018/10/25 19:55
少し前ですが、韓国は全州(ジョンジュ)を訪れました。韓国王朝文化発祥の地であるここジョンジュは、1200年以上もの歴史を持つ街で、ソウルから南に約230キロのところに位置します。ピビンバ発祥の地としても有名...